16:39 [subtonez] こんなような小さめのハンドライトに着手中。下のハンドルは元はハンコの持ち手、削ってる時にあの甘い香りがしたので紫檀とかの南洋材ぽいです。 http://t.co/1s2amMzy 20:… 続きを読む 2012年11月12日のつぶやき
2012年11月11日のつぶやき
09:48 [subtonez] FacebookのInterior Subronezページ、今までに「今日の一品」にてご紹介した品物を「きのうの一品」アルバムとして画像とコメントをまとめてみました。宜しかったら覗いてみ… 続きを読む 2012年11月11日のつぶやき
2012年11月9日のつぶやき
18:53 [subtonez] 今日の一品 赤い公衆電話を載せていたと思われる赤い鉄の台。趣きを残すためアレンジは最小限にしました。少し無駄なロッドを切断、天板は白いデコラ板を嵌め込み。花台などにもどうでしょう。 ht… 続きを読む 2012年11月9日のつぶやき
2012年11月8日のつぶやき
14:37 [subtonez] 今日の一品 恐らく70年代国産、チークフレームの椅子。弱ってる箇所が有ったので分解し再接着。張替えられたらしきオレンジのファブリックが鮮やかです。 http://t.co/ct21mtR… 続きを読む 2012年11月8日のつぶやき
2012年11月5日のつぶやき
18:39 [subtonez] 今日の一品 装丁は柳原良平、執筆陣も一流の才能が関わった 壽屋(現サントリー)のPR誌「洋酒天国」のマメ版。残念ながら3冊欠品してますが33冊纏まっての入荷です。非常に懲り捲った創りで本… 続きを読む 2012年11月5日のつぶやき
2012年11月3日のつぶやき
19:40 [subtonez] 今日の一品 60’sくらい国産の小振りなデスクライト。あまりみた事の無いタイプでシンプルな構造とフォルムが可愛らしく、pixar映画のライト君みたいです。 http://t.… 続きを読む 2012年11月3日のつぶやき
2012年11月2日のつぶやき
18:40 [subtonez] 今日の一品 大振りな楢材製10杯の引き出し、昭和30年代辺りでしょうか。この時代の物にしては珍しくA4がたっぷり入ります。古い塗膜を落としオイルで仕上げました。 http://t.co/… 続きを読む 2012年11月2日のつぶやき
2012年11月1日のつぶやき
20:48 でかい奴に着手。 http://t.co/8SFU4wi0 http://twitter.com/subtonez
2012年10月29日のつぶやき
19:39 [subtonez] 今日の一品 60’sあたり国産のトルソー。躯体はスチロール製ですのでさほど古くはありませんが、表面が紙張りで良い感じで飴色にヤレてきております。肩幅31cmW/58cm程度。… 続きを読む 2012年10月29日のつぶやき
2012年10月28日のつぶやき
16:52 [subtonez] 今日の一品 イギリスのアーコール社センターテーブル入荷。塗装が経年劣化していましたが、あえて味を残しサンディングとオイルにて調整。ローテーブルをお探しの方、お見逃しなく。 http://… 続きを読む 2012年10月28日のつぶやき