17:34 [subtonez] 今日の一品 PYREXの通称アーミッシュ柄φ140ミリ程のキャセロール入荷しました。色合いが冬っぽく、ニワトリや収穫した穀物なんかが可愛らしく描かれています。 http://t.co/y… 続きを読む 2012年12月24日のつぶやき
2012年12月22日のつぶやき
18:32 [subtonez] 今日の一品 昨日の時計が完成しました。製品前の檜の丸盆と振り子時計の文字盤を使いオリジナルリメイク。φ170ミリと小振りながら洒落たレタリングと長年を乗り切った文字盤で部屋の空気を変えて… 続きを読む 2012年12月22日のつぶやき
2012年12月20日のつぶやき
16:58 [subtonez] ガラスボールのオーナメント、今年もそろそろ飾りましょう。 http://t.co/PEih24Cd 17:39 [subtonez] 今日の一品 ドイツKaiser社の大振りなvase … 続きを読む 2012年12月20日のつぶやき
2012年12月16日のつぶやき
14:27 [subtonez] 今日の一品 50’s後半くらい英国製の万年カレンダー。少々塗装の経年劣化はありますが、有りがちな合板のささくれは無く中のプリントも良い状態、まだまだ50年は使えそうです。 h… 続きを読む 2012年12月16日のつぶやき
2012年12月15日のつぶやき
19:56 [subtonez] 今日の一品 1930年代辺りマツダ(現 東芝)電気時計です。100V電源なのでコードが出てます。本体は鉄、ガラス側φが350?と大振りで存在感抜群。文字盤の剥離が酷かったのでクリアで定着… 続きを読む 2012年12月15日のつぶやき
2012年12月13日のつぶやき
18:46 [subtonez] 今日の一品 60年代国産、ナラ辺りの無垢材で作られたサイドテーブル。オイルステインとマットなニスで仕上げました。あちこちにテーパーを使いスタイリッシュで飽きのこないデザインです。 htt… 続きを読む 2012年12月13日のつぶやき
2012年12月9日のつぶやき
15:29 [subtonez] 今日の一品 ドイツ シュタイフ社ネコのパペット。50年前後は経っていそうですが、縫製に若干のほつれはあるもののタグ類も全て健在、まだまだ遊んで貰えますにゃ。 http://t.co/ic… 続きを読む 2012年12月9日のつぶやき
2012年12月8日のつぶやき
16:13 [subtonez] 今日の一品 国産EVER WAREの琺瑯ミルクパン、サーヴィングボウルセットいずれもデッドストック。またグッドデザイン選定でもあり、箱がまた可愛いです。 http://t.co/bPJm… 続きを読む 2012年12月8日のつぶやき
2012年12月6日のつぶやき
20:48 [subtonez] 今日の一品 CONCOURSE とのクレジットの大振りなトランク。紺と薄ゴールドの配色が洒落てます。内側も珍しくボード張で綺麗、年末整理に如何でしょう。 http://t.co/q0e6… 続きを読む 2012年12月6日のつぶやき
2012年12月3日のつぶやき
20:51 [subtonez] 今日の一品 少々間があいてしまいましたが、木製に拘ったオリジナルハンドライト+サポートスタンドが完成致しました。ライト部は外せば引っ掛けて使え、昔の実験用スタンドに装着すれば結構フレキシ… 続きを読む 2012年12月3日のつぶやき